


大会で潰れた曲なんぞをざっと挙げてみようかなと………。
踊世紀末、激世紀末、SP-TRIP X、踊パラリス、激リーサイ、激SAGA、激ダンセレ7、激バウンス、パラリバX、鬼DOLL、とまぁこんなとこ……………惜しいところで激グラサイGr1、革命XGr1、踊FAXXGr1とか……………惜しいというかなんというか←分からされますorz
一発でこのスコアが出ないともはや優勝狙えないとかもうね…\(^o^)/オワター
で、昨日はいつものようにホームでスコアタ……。
マジで音が小さいorz真後ろの弐寺が稼働したら確実にアウト……無音で譜面を踏むゲームに早変わりしてしまう。
でも、弐寺が稼働してなければスコアタは可能なのでそのタイミングを逃さないようにプレイ。
収穫
激V(Pf25)……なんだか早Grしやすい譜面。
激HYSTERIA(Pf31)……左右同時・上・下の8分3連が苦手でRIGHTかけたらすんなりと。
激SEXY PLANET(Pf22)……縦連ゲーwww
以上の3曲で新規PFC!!
これで激譜面は193曲PFCになりました!!
X2までの残り時間で200譜面達成なるか??
あと大会で刺激をうけた激リーサイなんかを少々………Gr2が限界……16分地帯で捻りつつリズムを維持するのがほんとに難しいorz
これはほんと訓練だよねやっぱり。
その後、疲れた頃にまた弐寺が稼働しはじめたので撤収ー
それにしても昨日は冷えましたねー(+_+)
スポンサーサイト
- 2010/05/31(月) 04:32:19|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川崎大会行って来ました!!
スコア部門の最終事前登録者数は55人で当日参加含めて58人。事前登録で人数は決まったようだ。
↓以下レポ↓
例によって敬称略箇所があります。ご了承下さいませ。
【スコア(マベアタ)部門】
予選から決勝まで共通ルールでポイント制、1Mv1ptとして以下判定は0ptになります。但しGood以下、つまりコンボを切った場合は獲得Mvポイントから-5ptとなります。
このルールの特長は、スコア制では到底敵わない人にも勝てる可能性がある運ゲー要素を持っているところ。PFCが非PFCに負ける事も十分に有り得る。
しかしそれだけに……ほんとに運で勝ち上がってしまった場合には準決勝、決勝では流石に痛ぁい目をみるかも(観客の期待度的な意味で)←俺に言ってるネ(爆)wwwしかし心配無い俺には運が(も)なi(ry
世の中そんなに甘くなi
○予選 足切り制36名通過
課題曲 踊世紀末(307)←()内はフルコン数を表してます。
プレシズさん早々Pe12出して余裕の貫禄、そして予選最後のほうでKAZEさんとアナウンス…………この方がKAZEさんかぁと感心してたらやはり余裕のPFC!!
yazrowさんと踏んでたトシさん遊びすぎっwww片足プレイとかどーいうことぉ(笑)
んで、俺は中盤続々ハイスコアが出るなかハンパじゃない緊張に襲われ震える足で挑んだ結果……Pf32のGr1完全にやっちまった…………筐体乗る前に一瞬真っ白になったくらい緊張した(+_+)
結果1位はNANA-AZ7さんの297(Pe10)でボーダーは257でやまさんそして逆ボーダーはRattyさんの253。
俺はなんとかDICEさん、予選を一緒に踏んだuさんと同点で24位で予選は抜けた。えくせすさんはハズレ判定に悩まされながらも通過。
1位通過のNANA-AZ7さんロースコの予選踏んで立て続けにスコア部門の予選踏んで両方とも1位通過とか神過ぎる。
あとプレシズさんが表示盤にプレ静(旧姓)って出てたのが壺にwww
予選通過者は一回戦トーナメント出場者をご覧下さい。
○一回戦 ここからトーナメント 36名→18名
課題曲 SP-TRIP X(254)
・○SAKE vs 玲司兄
220-194
・○KAZE vs Bug
237-189
・KAJI vs NANA-AZ7○
203-224
・FOOTCAMP vs MSKNP○
224-235
・Guren vs タイオチ○
212-235
・○SYU vs ぼよん
227-188
・TYU vs DYE○
212-217
・SEALvsU-Ki○
215-227
・u vs KOU1○
201-227
・Iw vs yazrow○
219-222
・○えくせす vs XICE
240-202
・? vs DAI○
214-221
・NANO vs AKK○
199-226
・KONSENT vs がほう○
220-242
・Tobari vs つるや○
210-233
・○プレシズ(新名)vsやまさん
226-194
・OKEN vs ひろ○
15?-228
・みなみ vs 十字○
192-220
ここでもがほうくんの精度が光った、そしてえくせすさんのPf13Gr1に次いでKAZEさんといった感じ。
俺も潰したんだけどMSKNPさんのPf19に対し俺はPf30と実力負けorz
アナウンスも相手が悪いっ!!←ごもっとも、精進します。
でも、潰して負けたんなら悔いはない!!
武蔵浦和大会の時に初めてその強さを見たけどほんとにMSKNPさん強い!!
○二回戦 ここで9名になるが9名中最下位ptの人は脱落だったけどルール変更。18名→10名
課題曲 激無印D-RAVE(398)
・SAKE vs KAZE○
345-382
・NANA-AZ7 vs MSKNP○
354-359
・○タイオチ vs SYU
369-354
・DYE vs U-Ki○
341-346
・KOU1 vs yazrow○
366-373
・○えくせす vs DAI
339-329
・AKK vs がほう○
369-381
・○つるや vs プレシズ
367-354
・ひろ vs 十字○
334-352
ここでルール変更で10人通過に………スコアが高い人で負けた方が敗者復活に。そして選ばれたのがKOU1さんAKKさんの2人。
曲は激Fly awayリミ
・KOU1 vs AKK○
321-323
僅差でAKKさんの勝ち
あの16分をものともせずにここでPFC出したのはMSKNPさん、えくせすさん、がほうさん、AKKさんの4人。
MSKNPさんほんとに…………えくせすさんは勿論バー無しであの部分が光るお方、がほうくんAKKさんの試合は両者PFCで大盛り上がり!!
しかし、Pf15Gr1のトップスコアで抜けたKAZEさんもさすが!!
強豪プレシズさん、KOU1さんここで敗退。
○三回戦 変更10名→4名
課題曲 踊パラリス(413)、激リーサイ(359)
・AKK vs がほう
パラリス
341-378←切ってなければ潰してたかも?
リーサイ
301-341
勝者 がほう
・えくせす vs yazrow
パラリス
351-362
リーサイ
324-315
勝者 yazrow 僅差
・タイオチ vs 十字
パラリス
368-360
リーサイ
305-294
勝者 タイオチ
・つるや vs KAZE
パラリス
377-377同点
リーサイ
337-334僅差
勝者 つるや 辛勝
・MSKNP vs U-Ki
パラリス
351-361
リーサイ
318-310
勝者 U-Ki だが4名通過なのでルールにより最下点だった為に脱落←勝ったのにツラい。
そしてここで一番盛り上がったのがつるやさんとKAZEさんの試合で、激リーサイ両者PFC!!ありえん。
つるやさんリーサイPf3個優勢の状態で踊パラリスに………KAZEさんまたも潰して大盛り上がり!!
しかし、この曲は同点だったのでリーサイで差をつけていたつるやさんが辛勝。
勝ち負けがつくのが非常に惜しい試合だった、この結果でKAZEさんが敗退とは………。
○準決勝 4名→2名
課題曲 Lv.13から選び…計3曲。
・yazrow vs がほう
踊アンリミ(yazrow)
265-277
踊FAXX(がほう)
345(Gr2)-348(Gr1)
鬼ストスペ(yazrow)
259-314
勝者 がほう
・つるやvsタイオチ
激世紀末(タイオチ)
326-315 PFC
激SAGA(つるや)
276(Pf41)-270(Pf47)
両者PFC!!
激ダンセレ7(タイオチ)
285-279 PFC
タイオチさん3曲全てPFCだったがマベ数で上回ったつるやさんの勝ち!!
このルールの醍醐味をまざまざと見せられた試合だった。
タイオチさん…この3曲で連続PFCはCOOLでしたよ!
がほうくんは相変わらず強い。。
よって決勝進出はがほうくんつるやさんに………。
○決勝
課題曲 Lv.13からLv.15で順に選曲して3本先取したほうが勝ち。5曲目にもつれ込んだら課題曲パラリバX。
・つるやvsがほう
激グラサイ(がほう)
326-335(Gr1)
がほうくん自選曲でまず一本先取!!しかも最後の最後まで黄色コンボで潰すか?と思ったけどGrった(残念)
革命X(つるや)
349(Gr1)-326
つるやさんこの曲でいきなりGr1個とか………。つるやさんも自選はきっちりとって1-1に。
激フェニ(がほう)
351-363
がほうくんまたも最後の最後まで黄色コンボでいくかぁと思ったが切ってしまった。しかし、2本目獲得。
鬼DOLL(つるや)
402(Gr1)-400 PFC!!
がほうくん潰して盛り上がったけれどマベ2つ差でつるやさんの勝ち。これで2-2になった!!
そして迎えた最終曲で奇跡が起こる………。
パラリバX(課題曲)
432(29-2)-432(Pf31)同点
がほうくんが黄色コンボのままゴール………大歓声とともに誰もがこれで終わると思った…………しかし………まさかの同点!!ま じ か←会場またも大盛り上がり!!
こんな奇跡二度とないんじゃないかと思うくらいの奇跡!!
しかも決勝のほんとの最後の曲で…………感動超えて涙する女性もいたほどだった!!←ほんとだよっ。
そして急きょ選ばれた次の曲が決勝曲に…。
激バウンス
393(29-1)-407(Pf16)PFC
この状況下でまたも潰したがほうくんに軍配が上がった……………ほんとに心の底から感動したよ……ここまで超激戦を演じたつるやさんもほんとに優勝に匹敵する強さだったし、もうどちらが優勝という空気よりも2人が演じた感動的なドラマに会場が酔いしれているという感じだった。2人はアスリートです!!
帰り際にDICEさんとも話したけれど興奮&感動状態だった←もの凄く分かります。
マジでモチベが上がった。
スコア部門優勝者
『がほう』
ほんとにほんとにおめでとう!!
つるやさんもお疲れ様でした!!
【ロースコア(Goodアタック)部門】
ルールはポイント制、Goodを1ptとしてGr-1pt、Pf-2pt、Mv-3pt、Boo,Almost0ptとする。但し1度目のMvに限り減点-8ptとする。
ここは優勝者のみで………だって伝えるの難しいんだもん(苦笑)マジで!!
すげぇ外してました!!としか言えないしwww
よってこの部門の優勝者はNANA-AZ7 さんでした!!
まぁとにかく外してましたよ(笑)
優勝者には会場からヘタクソーの声が贈られました………www
今日は大会終了後に早々撤収しなくてはならなくて少々名残惜しいけれど家路へ
レポは推敲もなんもしてないので読みにくかったりするかもしれないですが、そこはm(__)mを。って、これ最後に書いたら意味無くね?
リザルトは主催様のほうでも上がる(既に上がってる?)と聞いてますのでそちらもご覧になってみてください。
主催様、関係者の方々、大会に参加された皆様……お疲れ様でしたー!!!
明日早いから風呂入ってもう寝よーzzz
- 2010/05/29(土) 20:21:21|
- 大会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ明日は戦争です!!
今現時点で確認出来るだけでもスコア部門の参加者は50人弱と、当日参加も交えると結構な賑わいになりそうです。
しかし、どんなに集まろうとも予選は絶対に突破したい(キリッ←目標低っ
↑といいつつ最後の1クレのラストで世紀末Gr4個も叩くとか………早くも緊張してる俺orz←社会人になってもう10年以上の月日が経つけど、日常こういう緊張感ってほんと味わえないから貴重なんだよネ。
胃が痛いけど(苦笑
レポのほうも下地は既に作ってて、あとは選手名とスコアと感想をいれるだけ状態にはしてある。しかし問題点が1つ………俺が当日選手を把握出来るかどうか?これがとにかく心配なんだけどモニターとかにでてくれると有り難いんだけど…………まぁともかく今日はもう休んで明日に備えよう。
- 2010/05/28(金) 22:49:00|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


なんでもUN-LIMさんが激エタラブ潰したとかで………こんな時代に誰がした(笑)
せっかくなのでSP鬼18の全一を挙げてみる(敬称略)
FAXX 997840 UN-LIM
ハデス 995380 MACK1102
DEAD 980950 MACK1102
D-Vision 998240 ぶろすおに
アンリミX 994510 KAZE
エタラブ 994200 RINGO
プリン 992300 RINGO
伝説X 997460 RINGO
NGO 995750 RINGO
トリガー 990320 RINGO
↑FUNOさん、まゆげさんトリガーの情報ありがとうございます!!
このクラスでAAAは当たり前とか、もはやため息しか出ない…………そんな中AAAじゃないDEAD ENDの鬼畜ぶりが伺える←恐ろしい限りだわ(^_^;)
しかし、これらの曲に食らい付く方々も恐ろしいが……。
ここから日記
ホームは音量がかなり小さくなってしまったが、今日みたいに他の音ゲーが全く稼働してなければどうにかなるのでスコアタなんかを少々。
的を絞らず行き当たりばったりで踏んでたら全く成果が出なくて焦りモードに…………なので粘着モードに切り替えてAM-3P BASS MIXを少々踏んだらなんとか潰れてくれました。
これで激譜面190曲PFC達成です!!
200譜面は残り時間考えると非常にきびしー
あとはラストのクレに戦争の練習をちょっとだけ……Grは出してもいいんだけどやっぱ潰したいっていうのが本音。
当日はどーなるか???
確実に緊張すんだろうなぁ
- 2010/05/26(水) 19:35:13|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
続き
大会終了後にれがしーさんが渋谷行きますって帰っていったんで直帰の俺の方がリザルトはゆっくり書けたけど…………老舗の詳細レポを期待する形で←どんな形だwww俺のほうは合計スコアのリザルトのみを表記。
今回は2曲の合計スコアだったから俺はスコアのみとってたんだけど、やっぱり老舗のレポは痒いところに手が届く(笑)パフェグレまでとってあるのは流石!!数多のDDRerがれがしーさんのレポや日記を楽しみに待っている理由が良く分かる←俺もその一人。
昨日言ってた書きたい事って実は大会と被って行われてたお笑いコンビ「ザブングル」によるイベントだったりする(笑)
まさかそんなイベントがあるとは思わなかったから棚ぼた気分でした(ラッキー)
まずはシュールなショートコントで場を暖めてから、併設するパチンコ店に合わせ
松尾のここへ来たらやっぱりどうしたいですかねぇというフリに対し加藤は例のヤツを勝ちにかけて
見ろやぁぁぁあこの筋肉ぅうう
カッチカッチやぞカッチカッチやぞをしつこく連発wwww
しつこすぎて相方にドつかれる(笑)
その後、勝てる人もいれば当然どんな人がいますかねぇという松尾のフリに対して待ってましたの
『くやしいですっ』!!
あのくやしいですは文字で表現できねーwww
いやぁ生であれが見れるとは思わなかった、中々の迫力だわあれは(笑)
その後、イベントを終えたザブングルがエスカレーターで上に昇ってくときにDDRスペースで俺とFUNO君が手を振っているのに気付いくれて会釈してくれました←←俺はミーハーですが何かwww
とまぁそんなこんなで大会終了後にしぐろうさんとフリープレイで一緒に踏んでエクストラで激ホレイショを仲良く閉店してwww撤収ー
皆さんお疲れさまでしたー
- 2010/05/24(月) 07:28:16|
- 大会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
一部リザルト修正しましたm(__)m
まず始めに……お約束ですが敬称略等はご勘弁のほどをm(__)m
尚、リザルトは少し略してます。
更に詳しいリザルトはれがしーさんのブログをお読み頂ければ幸いです。
仕事が予定より早く引けたのでソッコーで西浦和へ………着替え持ってっといて大正解。
なんだかんだいっても余裕の14時には到着、エントリー用紙には既にTAKA_ASKさん、茜(madder)さん、ひまりさんの名前が……その時点でエントリーは9番目…………その後、れがしーさん、まとちえさん、しぐろうさん、夢路さん、お茶さんと続々実力者が集まり大会開始前までには定員(16人)に到達!!
今回のルールは面白くてまず、クジで当たった人が難易度踊を「ランダム」で2曲選曲し16人がその2曲を踏みその合計で順位をだすというもの。
そしてここがまた面白くて、その合計のトップ2が決勝進出となる………つまり、この2曲を踏んで決勝戦の切符を争うという斬新なルール。16→2って事です。
んで、まずはランセレから………クジがひまりさんに当たりひまりさんが2曲選曲、予選曲はHAPPY ANGELと月光蝶に決定!!
そしてクジで当たったひまりさんがそのまま一番手としてHAPPY ANGELを踏む←この手の予選で一番手は非常に不利。
以下予選結果順位(2曲の合計)
1、しぐろう 1997910
2、夢路 1992660
3、FOOTCAMP 1992210
4、れがしー 1990160
5、まとちえ 1987600
6、ひまり 1985920
7、お茶 1969550
8、TAKA_ASK 1960030
9、WAMI 1958530
10、茜 1954240
11、りふ 1952310
12、ちゃむ 1948370
13、SACHIKO 1922820
14、FUNO 1898770
15、SY 1894600
16、こゆき 1696610
以上順位で確定。よって決勝進出はしぐろうさんと夢路さんに決定!!
俺は2位に450点及ばずで決勝進出ならず、しかしこれが実力。
予選中の感想………HAPPY ANGELは今回誰一人としてPFC者は出なかった、やはり例のリズム押し部分で皆苦戦していた、勿論俺も。目押し派には非常に合わせにくいリズム。
その中でも安定感を誇ったしぐろうさんはGr1個でこの曲1位を獲得。
あと同じくGr1個で2位のTAKA_ASKさん、最後の最後まで黄色コンボだったのにラス1のエアでGrだすとか………ウイニングランで気を抜いたのかな(笑)
次の月光蝶は………夢路さんしぐろうさんがPFCで、ここでもしぐろうさんの安定感が炸裂!!
れがしーさんは最後のFA絡みのラスト一歩で緑が…惜しい。
俺もGr1個だったけど分かりやすい場所でやっちまってまだまだ感炸裂←一応この曲の全一だったりしますがこの有り様orz
そして決勝。
難易度自由で各自1曲選曲し2曲合計のスコア勝負。
選曲夢路 踊天ヒー
夢路一しぐろう
995380一999650
しぐろうさんPFC!!安定してる。
選曲しぐろう 激マイパラ
しぐろう一夢路
989710一979700
合計、しぐろう 1989360
夢路 1975080
しぐろうさん優勝!!
終始安定感を見せたしぐろうさんの文句無しの優勝というところだった。
まだ書きたいことあるけど睡魔に勝てない………明日も朝早いので一旦寝落ちしますzzz
- 2010/05/23(日) 23:07:09|
- 大会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


昨日ホームに行ったらショックな出来事が…………音量がかなり絞られてるorzそれも相当なレベル。
DDRだけと言うわけではなくて音ゲー全体がボリュームダウンされていてかなりやりづらくなってしまった。
とりあえず我慢して2クレ踏んだけどやっぱ無理………音量が極小過ぎてホントに聞こえないレベルなのでその旨を話し店員に少しボリュームアップしてもらったけどそれでもどうかな?ってレベル。
従業員一同誰も音ゲーをプレイしない事が明らかになった瞬間だった(-_-)
まぁそれでもさっきよりはマシになったのでスコアタ開始…………音量が小さいので自分の足音が結構気になるけどミスった時に足音がどもるのもよく分かるのでこれはこれでいい勉強になる……………訳がないっ(苦笑)
今度もう一度音量交渉してみよう。
それでも収穫はあって
夢幻ノ光(Pf39)
Ska Ska No.3(Pf21)
の2曲が潰れました!!
夢幻ノ光は空打ちしまくりで踏んでたんだけど、何気に空打ちヤメたら潰れた←下手な鉄砲はGrに当たるorz
Ska Skaはジャンプゲーになるかと思ったら、序盤の縦連ゲーになってましたww
これで激譜面PFC総数189譜面に……あと一曲で190曲。
あと一曲、なに潰そうか………なんて器用な事は出来ないので潰せそうなの探して頑張ります。
今日は西浦和で店舗大会あるそうなので、仕事が早く片付いたら覗いてみる予定ですが………どうかな。
- 2010/05/23(日) 06:37:10|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


昨日は仕事で茨城の研究学園に行ってました!!
研究学園とは言っても勿論何かを研究しに行ったのではなく、つくばエクスプレス(TX)の停車駅の名前が研究学園ってだけの事で、その駅前にある分譲マンションのショールームにスポットのお仕事に行っていたというわけです。
この街も越谷レイクタウン同様できたてホヤホヤな区画整理やマンションや一戸建てが多くみられる典型的な新興住宅地で、街全体は欧風を意識した創りになっているように思えた。
都心部からの移り住み誘致なんかも必ず郊外型都市では行われるけれど実際どのくらいの人が移り住むんだろうか??
因みにTXは研究学園から秋葉原までは45分で繋ぐようで、料金は片道1150円。週休2日で通って5万円弱、年間60万円………まぁ定期ならもっと安いし交通費は会社が持つからいいとしてもかなりの数いたら会社も体力が必要だな。
とまぁそんなで←どんなだww
昼には現地近くにいたのだけど仕事は15時からだったのでこれは行くしかない……勿論DDRですが何か?(笑)
検索したら極至近にビックマーチというゲーセンがあったのでそこへ………ここは赤筐体で扇風機、タオル、荷物置き場完備!!
三種の神器が揃ってるわりに筐体は使い込まれた感が非常に少なくパネルもかなり良好でなんといっても筐体そのものがとても綺麗でビックリ!!
今まで踏んだ赤筐体で一二を争うくらいの良筐体。
普段は新筐体メインでスコアタしてるんだけど何の違和感なく入り込めた、そして収穫!!
Music In The Rhythm(Pf32)
CUTIE CHASER(Pf28)
以上の2曲が潰れました!!
大会練習以外で旧筐体で激が潰れたのなんてどれくらいぶりだろうか…。ここはほんと良環境!!
因みに写メに歪みがありますが筐体画面は全く問題ありませんので。
これで激譜面PFCは187譜面になりました。あと3曲いけるか?
とまぁ、気分よくあとは仕事して帰りましたとさ←着替え持ってっといて良かったww
- 2010/05/22(土) 06:41:11|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川崎大会の参加登録済ませました!!
仕事は休みもとってあるしあとは当日まで練習するのみ。
この大会はスコア反映ではなくマーベラス数で勝敗を決めるのでPfとGrは同ロスで換算される、但しコンボを切ってしまった場合は獲得マベ数から-5引かれてしまう。
という事は、Pf30で潰した人よりもPf20Gr8のほうがルールでは上って事になる。AA>AAAの可能性も。
戦いを勝ち上がる仕組みとしては俺を含めた裾野を意識し尚且つ運的要素を十分にもった大会ルールと言える。
しかし、上位陣はなんであれ負ける訳にはいかないハズなのでこれまた目が点なマーベラス数を拝む事が出来るに違いないと今から期待wkwk
個人的にはロースコ部門も実は楽しみだったりしてるけど、こちらは見学勢です。
練習中にgood癖つけたら後戻り出来ない気がしてビビってヤメwww
まっ、何はともあれ本番まで練習して当日いい結果出せるように頑張りますかねー
- 2010/05/20(木) 10:00:26|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


名古屋大会かなり盛り上がったようで…………例によってれがしーさんのレポを期待して待っていたんだけど、まぁ豪華なメンバーでそれだけでも俺ならお腹一杯ってところだけど、やっぱりランカー陣は魅せてくれたみたいで…………ホントに行きたかったよorz
主催がいて魅せてくれたプレイヤーがいてそれを伝えてくれる人がいて、大会って全ての人の成長を手助けしている気がする←←大袈裟かな
戦争!!どりすて!!は必ずや参加します!!
只今伸び盛り32歳wwww
話し変わって………ようつべで「ddr jimbo」で検索して出てくるjimboさん、少し前から見ていたんだけどまぁベタ脱力踏みの神!!しかも空打ち上手すぎ!!
この人のクラップ音聞いて意味不だったリーサイのサビの部分をハメてGr2まで詰める事が出来た。
何も知らない人がこの動画見たらDDRって簡単なんだなぁと思われるくらいの脱力踏み←どうしたらこんな風に踏めるんだ??
で、今日の成果
大会でボルスペがバー無しで潰れてしまうというモチベ鳥肌MAXな情報を見て早速突撃!!
SPボルスペ繋がった………フルコンなんてあきらめてた譜面だっただけにかなり嬉しかったり←これがもはやバー無しで潰れる世界とは………。
んでS.A.見てみたら放置勢が一杯だった件ww
あとは激MAXIMIZERが潰れました!!
この曲は実力で潰したというよりは神判定のお陰かと………マベ幅広くて踏みやすかった。
これで激譜面PFC総数が185譜面に。
今、熱はないんだけど喉が痛くてツラいorz
毎度大会前になるとこうして風邪の諸症状に悩まされてる気がするけど………ホント体弱くなったなぁ
- 2010/05/17(月) 20:23:38|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


秋葉に行って来ました!!
俺にしては短期間での訪れになるけれど、都合上今回は午前~昼下がりまでの滞在だったので誰にも会えなかったのが残念だった。
その代わりと言ってはなんだけど、街を少し歩き回ってみた………まずUSBメモリをゲット、4GBで780円は格安っぽいけど性能はどうだろうか?
画像にも貼ったけどこのUSBの性能評価5段階、セキュリティ面は冷静に判断して低めに3(コスト面を考えれば致し方ないのだろ)としつつも、デザインを5にしてるところが壺に入った(笑)
突っ込みどころがあると親近感がわくのは俺だけかww
そうこうしてるうちに正午を回りお腹も空いてきたのでマンモスカレーというカレー屋さんに…………もつ煮カレーというのを頼んだんだけどこれが中々の美味で大満足!!
普通盛り(ご飯400g)で頼んだんだけど量が多い…orz
だけど後から入って来たサラリーマン4人組が全員マンモスカレーという総重量1kg(ご飯600g)のメニューを選んでいたのには噴いた………俺ならそれ食ったら半休貰うようだぞwww
腹ごしらえしたところでまた歩き……胃を楽にしないと…少し歩いたところで画像のTシャツを発見!!
旬は過ぎたけどネタに購入ww
これ着てDDRしてるヤツがいたらほぼ間違いなく俺です(笑)冷やかして下さいネ。。
んで、レジャに戻って踏み………見事に成果無しorz
着替えて下のドンキホーテでまた少し物色して秋葉を撤収しました。
次のプチ遠征は川崎の戦争ですね。。
- 2010/05/14(金) 16:41:14|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


今日はラウンドワン入間で踏み………。
今月29日に行われる川崎大会(戦争)には出る予定なんだけど、予選通過出来る出来ないは別としてとりあえず踊世紀末とSP-TRIPXは勿論、万が一その先進んだ時の為に激D-RAVEも練習してはいるんだけど、まぁ序盤の同時絡みの16分3連がヤバ過ぎて…orz
その部分は大抵切れるかGrるかで潰すのはかなりキツそう←この部分だけ難易度13はあるような…。
と、まぁ分からされつつもなんとかGr1個まではいってみたり、もちろん1個はその部分でここさえハマればあとは楽勝……なんて強気なコト言ってみる俺←悲しい強がりw
その後、腹いせに(笑)初めて激サンキス潰しました!!
一回正規で踏んでその後ライトかけて踏んだら一発で潰れた。
賛否あるだろうけれど俺の中では譜面変更は仕様になりつつある。
この譜面は前作難易度7だったけど何ゆえに7だったのだろうか?
で、激PFC総数184譜面に。
そうこうしてるうちにえくせすさんが………いきなりなりふり構わずゆにぞうにお誘いしてしまいました←失礼なヤツですが悪意はありませんので(爆)
やっぱ楽しいわゆにぞう……しかも1クレ中にシングルバーサスだって織り交ぜるコトも出来るしで一石二鳥www
バーサス…ゆにぞう…ランダムバーサス…ゆにぞう…なんて具合にやってみたりしてました!!
ゆにぞうはチェンジした時に黄色コンボだと超緊張してしまうけどこれが良かったり←←強がり2www
えくせすさんに3クレほどゆにぞうやバーサスをお供していただきその辺りで俺の足が死亡←バー無し耐性低すぎorz
お供いただいたえくせすさんにお礼を告げ撤収。
現状筐体に登録してあるゆにぞう譜面(4曲)しか踏めないのでレパートリーが限られてしまうのが寂しい……いろいろ踏んでみたい………戦争の参加登録するのに実家のPC使うからその時にUSBメモリ持ってれがしーさんのトコからダウンロードしようかと画策中。
持ち歩いておけばいざというとき便利だし…。
話し変わって、戦争の次の日(30日)西浦和で店舗大会あるとか…………さすがに休みとれないorz
- 2010/05/11(火) 22:43:34|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


昨日はシングルを1クレも踏むことなくDP勢でした!!
始めのうちはバー無しでスコアよりも足回しを優先にしてともかく交互かつ渡りの部分でスライドを使わないように練習←←ゆにぞうの為ですww
体が暖まっていい汗かき出すと知らないうちにパラ鯖に特攻してました(笑)
シングルと違って滝というものがないので体力的にはこちらのほうが有利かもなんだけど、やっぱりそこはBPM270…楽ではないのは確か………orz
しかも、まぁリズム難で結局9連奏したけどAAにはのらず←無念。
次は必ずやAAにのせたい!!
あとは曲が出現した当初X譜面なんて言われ方をしていたUberや零にも挑戦………Uberは例の部分がボロボロで98万台が限界、零においてはもう見なかったコトにしたいくらい残念な感じで……www←笑い事ぢゃねー
判定譜面全てが苦手であります(キリッ
話し変わって、パラ鯖踏んでる時にベタ踏みをちょっと試してみたんだけど結果からいうとスコアは出た…………んだけどベタにする為に腰が落ちてしまうので疲れがハンパない。
あと、渡り等の素早い移動を求められる時は爪先に比べ瞬発力を得られない為に出遅れてしまうこともあった。
そう考えるとバー持ちベタはあまり活用できないのかなぁ。それともこれも訓練か??
まぁともかくパラ鯖くらいは爪先でAAとらなくちゃな。
鳥フェニ…………最後なんだよぉぉ最後が…(ToT)
- 2010/05/10(月) 11:41:10|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日行われた踏劇(新潟大会)の結果が気になっていたんだけど、今日ようやく優勝したのはじーずくんだと分かりました。
↑アンテナ低くて今更情報すいません(汗
優勝賞品の豪華松阪牛400gは郵送なんだろうか?それとも持ち帰り?………まさかねぇ
なんていらぬ心配をしてみたり。
優勝して味わう豪華肉……さぞかしウマイんだろうなぁ(^ー^)
- 2010/05/08(土) 22:32:56|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



最近GWって事もあって集中出来る環境が得られなかった為に発狂やキツめのDPを多めに踏んでいたので、今日は激譜面の新規PFC狙いに的を絞って踏み。
さすがに平日って事もあり今日のホームの音ゲーコーナーはガラガラ…というより店内ガラガラで集中するにはもってこいの環境でした。
そして収穫……いずれも激
・La Senorita Virtual(Pf30)
・MAKE IT BETTER(Pf23)
・MY SUMMER LOVE(Pf17)
・MOON(Pf18)
・exotic ethnic(Pf53)
以上の5曲で新規PFC獲得でかなり満足できる結果となりました。
なかでもエキゾが今日の一発で潰れたのには驚いた!!
曲中でベタから爪先に変えたりして踏んでいたんだけどこの曲はやっぱり爪先のほうが踏みやすいです。
あとMOONが何気に譜面的にもリズム的にもイイ曲だった事に気付いた。
もう一個の収穫というか残念というか…………パラリバXでAlmost1の事故べw
今日の二回目だったにも関わらず、最初が8分の縦連で始まると勘違いして見事縦連を叩いて2歩目で切ったorz
それ以降黄色コンボとかで…………(ToT)
その後も踏んだけどGr3安定とかで千載一遇のチャンスをものに出来なかった俺に天罰が(泣
実はこの曲AAAのせただけで満足してたんだけど、プレシズさんの日記見てLEFTが………と書いてあったので試しに踏んでみようと挑戦したらこんな感じに………断然正規よりはイイ!!確かにスライドは凄いけど。
結局、革命Xに続きこの曲も非フルコンボでS.A.登録する事に………トホホ。
今日の収穫のお陰で激譜面PFC総数が183譜面になりました。
まだGr1予備軍がいるのでシリーズ終了まで頑張ってみます。。
- 2010/05/07(金) 21:00:19|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日のこどもの日は俺も休みだったので家族で実家の近くの川原でバーベキューをしました!!
こどもの日に仕事が休みなのはかねてから分かっていたんだけど何をしようかってのは具体的に決めてなくて前日に思い立って決めたという感じ、なので前日に仕事が終わってから食材やら炭やらをいそいそと購入。
まぁ思い立っていきなりってパターンはよくある事なんですけどネ(^_^;)
昨日は知ってのとおり天気に恵まれたけれど………ア ツ イ ……普通この時期のバーベキューって一年通しても一番快適に出来る季節のハズなのに………実家から調達したパラソルがなかったら干上がるところだったよ…………。
よく見る光景だけど真夏の海でパラソルも無しで肉食ったりなんて………恐ろしい限り(+_+)
子供達は暑くても元気なもんで食うもん食ったら砂遊びやらなんやらで汗だくになって遊んでました………食うより遊ぶだわな子供は。
すぐ遊びモード入ってたけど1から食べれるとこまで用意すんの大変なんだぞぉーーーwww
そんな子供達も遊び疲れて顔真っ赤のグッタリモード入ってきたのでここらで撤収ー
楽しんでくれたようでなによりでした。
その後は実家に戻って鉄板洗ったりの後片付け………終了後は家族お昼寝モードなので俺はラウンドワン入間へ………元気なオジサンww
GWはホント人が多いコト……ってな訳で単発はやめて発狂訓練。
とりあえず激鯖MAXでAA初ゲット!!←ミラーですけど何か?(笑)
難易度15フォルダでAAとってないのがあと赤300、ハデス、伝説、Xmix5の4曲になった…………捻り、8分3連後の同時、同足終始8分、地団駄、とまぁ見事に苦手譜面が残った訳だ(+_+)
Xmixは絶望視してますが…。
あとはいろいろ踏んでみたけど収穫は無し……あっ、赤300が93万でたけど。
昨日はラウンドワン入間ってことでえくせすさんをゆにぞう迎撃しようと画策したけれどお目にかかれず残念orz次回持ち越しで…。
発狂ばっかり踏んでたから汗が半端じゃなかったので実家に戻って即風呂…子供2人も風呂に入れてさっぱりに。
BBQにDDR…さすがに疲れたけどイイ休日が満喫出来た。
- 2010/05/06(木) 09:40:25|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大型連休の時期になるとテレビなんかで、「今年はカレンダーがいいので家族でヨーロッパに行きます」なんて光景を見ることがあるけど、シーズン料金乗りまくったヨーロッパなんて現地での観光含めたら家族4人で100万じゃきかないぞ…………なんて羨んでみたり。。
ウチも家族でヨーロッパにいきたいが………。
ルーブル美術館粘着、ベルサイユ宮殿粘着……うーんいい響きだ(笑)
ヨーロッパといっても行きたいのは主にフランスなんですけどね。
まぁ現実、そんなハイソな家族を横目に俺はGW中ほぼ仕事とか…(T_T)
DDRは二日間休足してたんだけど週間マーベラスターみたら6400位とかなってて(゜゜)驚いた。
昨日はホームで踏んでいたんだけどGWって事もあって全てのゲームが稼働しててかなり賑やかでした!!
そんな状況だったもんだからSPで新規PFC狙うのはキツいかなぁと思って、DP訓練したり発狂やったりの10クレちょいで撤収ー
収穫のほうは、スコア的にはなし。。
しかし最近発狂やDPを踏んでいるので体力が確実についてると実感できた!!
そして体の動きやそれに伴うバーの持ち方を研究しようとSP赤鬼を踏んでる姿をケータイに録ってみた…………始めのうちは体力的にも譜面的にも余裕をみる事は出来るんだけど、終盤のラッシュが始まるあたりから疲れが見え、肘が90°くらい曲がり始めそれに伴って腰が落ちまくりそれを制御しようとももがガチガチになって無理に足を動かすもんだからぎこちなくなっていって挙げ句顎まで上がっていくというなんとも情けない姿orz
俺はこんな踏み方をしていたのかっ……これじゃスコア上がる訳がないよ……と我が振りを見て痛感。
ちょっと違うけど百聞は一見にしかず…………これは今後にいかしたい。。
自分が思っていた疲れの姿と実際に見た疲れの姿にここまで差があるとは思わなかった。。
これからも定期的に我が振りを確認しながらフォーム改善をしていこう。
今日は新潟大会(踏劇)ですねー
結果が楽しみです!!
- 2010/05/04(火) 08:00:04|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0