桜嵐むじぃぃぃorz
初めてPFC出した時は34回かかったんだけど、今回既にそれ以上踏んでるのにGr1止まりとか‥‥‥‥‥苦手過ぎて泣ける。
ジャンプが上手く飛べないよーーーー
セイバーリミと300も自分の体力からすると、かなり頑張ったってくらい踏んだんだけど983と979で‥‥‥まぁなんとも。
2曲とも共通して言えるのが、中間点あたりまでは自己ベペースで踏めているのに、そこからガクンとスコアを落としちゃうとかorz
スコア力自体は多少上がってる事を、前半で実感しているんだけども、いかんせん後半になるにつれて足の精度が維持出来なくて早Gr遅Grのオンパレードに、そんな後半では体力が落ちた事を実感(泣)
でも、まだちょっとは伸ばしたいから頑張る。
↑という、AAAを夢見る人間がいるなか上位陣は、この楽曲でリアルにマベアタしてるとかwwwwwwwどんだけ貴族なんだよーーーーーーwwwwwww
って、超絶スコア見て興奮してる俺は、ただのランカー厨wwwww
スポンサーサイト
- 2011/10/28(金) 22:33:40|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
課題曲① SABER WING (Akira Ishihara Headshot mix) EXPERT
課題曲② MAX 300 EXPERT
課題曲③ sakura storm CHALLENGE
石原と300はとにかく自己ベを目指すとして、何気に問題は桜嵐でPFCがとれるかどうかだわー
一応潰してはいるんだけど、結構手こずった記憶がwwww
石原と300が無理ゲーなだけに、桜嵐だけは絶対に潰さないと‥‥‥‥‥変なプレッシャー感じてんなぁww
ちなみに、今の自己ベスト
石原 990570
300 986430
桜嵐 999510
予選期間は12日と少し短いけど、こうして特定の曲に集中出きる機会もなかなか無いので出来る限りの事はやってみるつもり。。。
- 2011/10/25(火) 20:49:09|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
KAC予選、今更過ぎるツッコミwww↓
同着100位(ボーダーライン)の場合は、先にそのスコアを出したプレーヤーが二次予選進出となります。
って、あるんだけども
それなら、始めから同着順位表示なんてやめて、普通に同点でも1,2,3‥‥表示にしてたほうが分かりやすくてよくね。
んで、何気にえくせすさんがPf11まで詰めてる件(汗)
等速、バーなしでこの精度はさすが‥‥‥‥あやかりたいwww
って、昨日書いてたら、更に詰めてて計8個wしかも、イフユーリミ1個とか神すぎなんですがww
予選始まる前にえくせすさんと話した時にえくせすさんは、始めの一歩を踏んだらそこから先は体内リズムで踏む、、、確かに、等速で目押しはキツいだろうし、以前にも自分は音押しだから倍速かけても意味がないんですって言ってた、、、体内リズムと根性でここまで詰めるとか、この方はマジでヤベぇぇぇぇぇ(汗)
一方俺は、8,12,17の計37で終了。ここまで力入れてマベアタしたのって正直初めてだったけど、モチベだけじゃあ減らないねwww
1個2個減らす為に秋葉の旧筐体踏みに行ったりもしたし、まぁマジでしたよw
俺にしては、これでも良く出来たと言えなくもないんだけど、正直もう少しいきたかったかも、なんて。
こうなりゃ、メトロノーム体内移植も視野かwww
とりあえず、2次にはいけたけどどうしようか?課題曲に濃厚と言われてる300なんて、自慢じゃないけどAAAすら乗せたことがないからねぇwww
うーーー、これを期に初AAAなんて目指してみたいけれども、粘着するにも期間が短すぎるしorz
でもそう思う反面楽しみもあって、全国500人の300のスコアが分かるのって結構面白いよね。
1次は、関東23位、全国88(92)位で抜けたけど、発狂をまともに踏めない俺は2次の順位はどうなっちゃうかなぁ。
毎度毎度のランカー厨ランカー厨wwwwwww
- 2011/10/24(月) 09:15:18|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
KAC予選期間中に一度は旧筐体で踏みたいと思っていたので、良質な旧筐体でパッと思いついた秋葉レジャ2へ‥‥‥。
今日、仕事が早出で早く上がれたもんだから車でソッコー出発して17時前にはIn
目的はDecadeオンリーってな訳でDecade祭り
10回ほど踏んだところで早くも13→12に更新出来たんだけど、そのあと更に30回くらい踏んだけど結局更新出来ずorz
踏んでて思ったけれど、判定に関しては新も旧も変わらないように感じた。恐らく旧の方が光るっていうのは、新よりも旧の方が光りやすいのではなくて、新よりも旧の方が光らせやすいって事なんだろうなぁと。
確かに、踏んでてオブジェがスッと消える感じや、オブジェそのものが新に比べ若干スマートなところから目押しは旧の方がしやすかった。
なんにせよ、筐体変えても地力以上のものは出ないのよねぇorz
でもまぁ、その事が確認できただけでも収穫と言えば収穫。。。
Decadeだけではもったいないので、その他色々と‥‥‥‥
んーーー、譜面見切りは正直旧の方がいいかもー
良く見えるから良く潰れる、調子にのって発狂なんかもやってみたけど、アンチで初Aとれるなどまずまずの収穫。
譜面が詰まってる箇所でスッと消えてくれるのは非常に有難い。
bagを等速で踏むなら絶対旧(←絶対やらないけどwwwww
いやーーーー、旧筐体あるなーーー
- 2011/10/19(水) 07:38:18|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

↑いきなり収穫から
鬼DoLL、Pf54で終了ーー。
最近マベアタばっかりやってるお陰からか、Grさえ出さなきゃいいんでしょ?っていう上から目線でwwww気軽に踏んだら3回で終わったww
この曲、途中一ヵ所明らかに微ソフランしてる気がするんだが‥‥‥‥気のせいかな
激鬼404曲PFC。
んで、KAC
今日伸びたのはセオリーだけで、18 →17に‥‥‥‥微妙www
合計39→38。
一応全国100位以内を目指して詰めてるつもりなんだけど、今確認したら100位のボーダーがPf41まで上がっててひいた(;o;)
これ、Pf38じゃ逃げ切れそうにないなぁ(^^;
期間中、あと一回はガッツリ踏めるから、その時に一個でも詰めておきたいところ、、
ていうか、こんな時代に誰がしたwwwwww
- 2011/10/17(月) 19:35:12|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ほんとは、続続続なんだけどwww前回なーーんにも更新出来なかったんで、日記が書けなかったという罠orz
そうすると、今日日記を書いてるということは‥‥‥‥‥ようやくスコア更新出来ました!
イフユーリミ14,Decade13,セオリー21の、合計48からスタートして、今日↓
イフユーリミ14→8
Decade13→13(更新ならず)
セオリー21 →18
合計39まで更新。
とりあえず、闇雲に一番ロスが多いセオリーを踏んでたんだけど、踏めば踏むほど判定が分からなくなってくる????結局20回位で出したPf21から3つ減らすのに、51回かかるとか。
んで、ハマったのがイフユーリミ、なんか苦手意識で敬遠してたんだけど、セオリー粘着の後だと良判定に感じるwwww
強がりを言うと、あと2個はいけそうだった(←オイオイw
この勢いでDecadeも‥‥‥‥‥とはいかなかったorz
んーーー、残りの時間であと3つ位は減らしたいが、、、どうかなぁ
まぁ、とりあえず全国100位以内は目指したいところ。
まぁでも、100位以内とは言っても、今回の予選の形式からして本来なら遥か上位にいるはずの人が、これでいいだろうでやめてしまってるパターンも多いので、純粋にはあてにならないんだけど、今回の関東地区、200位に入るにも全曲AAAで揃えないとダメとかで‥‥‥‥‥‥‥っていうかこんなにスコアラーさん、どこに隠れてるんですかwwwwwww
あとは収穫というかなんというか、激メタグレがGr1までと、サターンがGr1数回、も1つおまけに激HDVでバーなしフルコン達成!!
えっ!?スコアっ!?
Bフルコンですが何かwwwww
Bフルコンとか懐かし過ぎて噴いたよwww
- 2011/10/11(火) 23:51:21|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
全一、0,1,1とか(((^_^;)イケメン過ぎるでしょーwwwwwwもはや、ロスとは言えないレベル(汗)
とりあえず、また詰めてみました↓
14,13,21で合計48個。目標の50以下は達成出来た‥‥‥‥‥けど、まだいけそう、、、
今日詰めれたのがまずDecadeで、19→13に‥‥‥‥コレ出した時、前半で+80(自己ベ18の自分ライバルで)って出てたから理論的にはあと3個は詰めれる。。。はず‥‥ww
んで、あとはセオリー‥‥‥コレはジミーに2個だけ、毎回スゲーいけそうなんだけど、終わってみれば30くらい平気で叩いてるorz
根拠はないけど、まだいけそうwwww
イフユーは、ほんと無理wwwwもういける気がしない、踏んでて手応えがないwww
あと8個は重いけど、涙目粘着で40目指してみるかなーー
- 2011/10/03(月) 18:45:10|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
・KAC
0,4,4で合計Pf8個!!!初日からコレっすかぁぁぁ、wwwwwいいぞー、トプラン、しびれるぜーww
↑のあとじゃ晒しにくいけども、自分は14,19,23の合計56個。
Decadeは自分ライバルで、スキップ地帯入る前に+70とか出るからイケるはずなんだけど、スキップ地帯が超絶ムズいorz
上手くリズムに乗らないと、一塊で
ガッツリ黄ばむから判定を理解してないとキビシー。。しかし、その判定が未だ何処にあるのかわからないorz
前半踏んでる感じじゃ、ビタかやや遅っぽいんだが‥‥‥‥‥。
セオリーは、スライドしちゃってる部分を交互に変えればまだ減らせそう。
イフユーももう少しイケると思うけど、とりあえずコレでwwwwなんかこの曲ツラいww
合計50以下にはしたい。
- 2011/10/01(土) 05:42:16|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0