行って来ました!運動会に……上の子(年少さん)は勿論ですが下の子(未就学)も参加するので親としては割と忙しい運動会になりましたねぇ
ですが、上の子の踊っている姿を見て感動を覚えたりも出来て非常に良かったです……割と長い踊りだったのにちゃんと覚えて踊っていたのにはちょっと驚きましたね~親の知らないところでドンドン成長しているんですね子供は。
父親参加の競技も割とあってまずは綱引き……綱引きなんていつぶりだろうって思いながら童心に帰ってハッスルしましたが残念ながら私の参加したチームは負けてしまいましたが楽しかったです○
あとはお約束とも言える親子リレーにも勿論参加……行きは一緒に走り帰りはおんぶで走る競技ですがこちらは当方DDRで脚力を鍛えているので行きは子供に合わせますが帰りのおんぶは飛ばしましたよ~www
でも、リレー形式だったので誰が一番とかはありませんでしたが(一位を決めない時代だそうで)こちらも楽しかったですねぇ。
下の子はまだ未就学なので参加はちょっとだけでした,その競技は私がおんぶをしてパン食い競争のようにお菓子の袋がブラ下がっているのでそれを子供がとってゴールを目指すというものなんですがウチの子2袋一生懸命引っ張っていたのでさすがにそこでロスしてしまってビリでしたww
そんなこんなで年少さんの参加する部門は午前中で全て終了し閉会式を終え帰宅しました。
割とコンスタントに子供の遊戯や親子参加があったので退屈する事もなかったですし、そんな中で子供の成長を感じる事が出来て良かったなぁなどとしみじみ感じていたりします。。。
私の運動会(DDR)のほうは疲れてしまったので明日書こうと思います。早々寝落ちしますzzz
スポンサーサイト
- 2009/10/10(土) 21:04:41|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0