
昨日の収穫……激バウンスGr7→Gr3に、今の自分としてはこの結果でも満足しているんだけどS.A.に登録したら潰している人が56人もいるとかで、一転満足しちゃいられないに変わったよ~(汗
この曲は全編ベタ踏みしているんだけど、まだリズムにノりきれてない部分が数ヶ所あるのと5連地団駄が安定しないのがネックになっています。
Gr7の時は完全爪先で踏んでいてこの時点では限界かも?なんて思ってたけど、ベタに慣れてきた今では実は結構楽に自己べが出せたので、早めの移動を要する曲ではかなり効果があるものと思われる。
実際ベタを導入してから正面、スライド、エアの精度はかなり上がったと思う、しかしながら捻りに関してはベタは不利かもしれないと思い始めてきた、バーを持って捻ってベタで踵踏みは逆にロスになると感じる。典型は激サンキスでスコアがた落ちでした。
今は捻る部分はベタから自然と爪先にシフトして曲中で使い分けて踏めるようにもなってきたので最終的には『使い分け』が一番安定するのかもしれない…。
まだまだ試行錯誤して頑張ります!!
スポンサーサイト
- 2010/01/15(金) 04:48:23|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0