


やっぱり思ったとおり真裏の弐寺が稼働すると音の干渉がハンパないorz
スコアラーにとっては致命的とも言える。。
それでも、プレーしてない時も結構あるのでその隙にスコアタ………今日の収穫は、激ラセニョ、激CANDY、激JERK IT OUT、激un deux torisの4曲でPFC獲得!!
これで激譜面PFC総数は160譜面になりました!!
しかし、激CANDYやラセニョなんかは入り足をきっちり覚えて交互に綺麗に踏む踏み方ではなくて、ガンガンスライドでいわば反射神経を鍛えたという感じで…とても人前で踏めるようなものではなかった。。
ベタで踏んでるからスライドでも拾えるんだけど、このBPMでのスライドは非常に忙しない………けど捻るとGrる。
光る方を選択するべきか否か…。
あとは、パラエタXをGr7のAAAに……このあたり踏んだだけで疲れるとかorz
でも、難易度15はないわなぁ
モチベが上がってる今、スコアタ頑張っておきたい!
Vem brincarの雪辱を晴らしたいww←しつこいわ俺w
スポンサーサイト
- 2010/03/26(金) 20:06:14|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは!
新レイアウトはIIDXと干渉しますかぁ・・・残念ですね。
僕の場合は1時間以上かけてわざわざ通うので、それで干渉されたらやる気なくなっちゃいますよ。うーん、そっちのほうに引っ越しますか(ウソ)
CANDY☆は左右踏みすると回転になる譜面なので、スコア出すにはスライド必要ですよ。ただ曲のノリの割にはBPMが早いから、下手なスライドだと逆にバタバタしてかっこ悪いので、ふっとさんぐらいばっちりスライドしたほうがかっこいいと思います。
って、実は激しいふっとさんを見たことありませんが(笑)
ではでは~
- 2010/03/30(火) 10:10:59 |
- URL |
- ひいろう #-
- [ 編集 ]
そうなんですorz
弐寺がかなりの爆音なので弐寺プレイ中でのスコアタは結構厳しいかもです。。
しかし、弐寺さえプレイしていなければ一番奥というかなり集中出来る配置なのでいい面もあったりで……なんともです。。
最近はベタ踏みに頼っているせいか、単純なビジステップでさえもスライドしてしまっているのでここらで踏めるところはきっちり交互踏みで……なんて思ってるんですが、今の自分にはスライドのほうが安全パイになってしまっているのでいずれは矯正はしたいです。。
やっぱり交互踏んで捻って飛んでwが理想です。。
- 2010/04/01(木) 00:35:57 |
- URL |
- FOOTCAMP #-
- [ 編集 ]