2泊3日で青森行って来ましたー!!
と言っても観光目的ではなくて、帰省(親父の実家)の顔見せといったところ。
俺自身子供が産まれた事と、5年前にじいさんが亡くなってからはほぼ毎年のように行ってるんだけど、まぁ遠いよホント。
帰りに必ず大量の土産を貰うんで車で行くんだけど、本家は本州最北端の地である大間から約50kmほど南下したところにあるもんで、超順調でも10時間半はかかります(^_^;)走行距離は800km!!
あと100km位北上してくれれば北海道だったのにぃ←そういう問題じゃないwww
それでも、着くなり歓迎ムードでイカの刺身を主食に本マグロ、カニ、ブリ、アワビ、ウニ 、ホタテなどなど……ここでは生ものが食べられない人は生きていけませんwww
イカの刺身はさっきまで生きてただけあって端っこを持ってもピーンと真っ直ぐになってて、食感もグニャではなくてコリッという感じでスーパーに売ってるものが苦手な方でもこれなら確実に食べられます!!
アワビは刺身で一個食べたあと殻付きのまま焼いたものを丸々二個食べてしまった←これを銀座でやったら給料が飛ぶっ(笑)
とまぁ、こちらで言うところの高級食材とされるものがポンポン並ぶ理由は本家の職業が漁師だからなんだけど………
食べ終わった隙に何度もイカ刺し盛るのはヤめてくれぇ(笑)
大皿にフグ刺しのように盛られた本マグロは一人前じゃねぇwww
アワビは殻付き3個でじゅうぶんだぁ
生ウニはスーパーカップくらいの量食べたら、プリン体とかどーでもよくなる(笑)
そして最後に、とにかくご飯をくれぇぇぇwww
日本人の主食はイカではなくご飯だということを改めて知ったゼ!!
あっ!?誤解のないように言っておきますが、どれもこれも適量で食べれば超×2美味です!!
なにせ生きてるものもあるし、全て市場に出る前の超新鮮食材ですから。
そんな中、妻や子供達はどうしてたか??
しっかりご飯を炊いて食べれる食材を探して調理して食べていました←これぞサバイバル(笑)
まっ、毎年のコトだから妻も慣れたもんで…………だけど最初来た時は水が合わなくてかなり苦労していたんですよねぇ。
と、食べるばかりではなく子供達と海で遊んだり、夜は花火したりしてあっという間に時間が経過。
そうそう、夜花火で思い出したけど夜はTシャツじゃ肌寒かったなぁ←こっちも少しは見習ってもらいたいもんだねぇ
んで、最終日にこれでもかっ!?ってほどの土産を貰って帰京←冷蔵庫はいんねぇよ。入んなかったのは実家だな。
あっという間だったけど楽しかったなぁ
滞在中お酒飲み過ぎたんで少しやめる方向でwww
そう言えば滞在中なーんも写メ撮んなかった(T_T)刺身盛りとか撮っとくべきだったよー
ってもソッコー酔っぱらっててそれどこじゃ無かったという説も…………www
よーし!!DDR踏むぞぉ←今日行けるかな?
↑落ちてないな(笑)
スポンサーサイト
- 2010/08/21(土) 12:40:05|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
もう素晴らしい実家ですね・・・・
自分が行ったら歓喜のあまりに脳汁が噴出す事でしょう!
新鮮な魚介類は美味しいですよね~・・・イカン!涎ggg
DDR、今から行こうと思ってます。
某有名なアップル的な人のノンバープレイ見てたら何か燃えましたw
- 2010/08/21(土) 13:00:51 |
- URL |
- 猫P #-
- [ 編集 ]
実家はいいものです(←帰省中
自分は親の実家(おばあちゃん家)が海の近くなのでかなり似たような状態になりますw
アワビが高級食材だなんて中学生になるまで知りませんでした…w
- 2010/08/22(日) 00:37:57 |
- URL |
- FUNO #-
- [ 編集 ]
>猫Pくん
ほどほどに食べるのが一番美味しいですwww
あのプレイは神すぎだよネ!!
>FUNOさん
そう言えば仙台でしたよね。
去年家族で仙台旅行しましたがいいところでした!!歴史あり海の幸あり牛タンありDDRありwwwでとっても気に入ってます。
あわび………食べたくなってきたwww
- 2010/08/22(日) 10:55:50 |
- URL |
- FOOTCAMP #-
- [ 編集 ]