KOU1さん主催の天下一舞踏会に行ってきました!!
今日の大会のリザルトはリアルタイムでHPに上がっているので詳しくはそちらをご確認ください。
なので、ここではリザルトだけでは伝わらない会場の雰囲気やそのスコアの経緯なんかを書いていこうかと思ってます。
敬称略箇所等はどうかご勘弁を………。
■天下一予選(参加者80人)↓
KOU1さん主催の大会だけあってまぁ豪華な面々が………真足神が7人に全一常連のゆーぴょんさん含む関西遠征勢に加えこれでもかってほどのスコアラー揃い、これだけでも俺なんてビビっちゃって心臓バクバクの足痙攣状態orz
予選曲は激Heatstrokeで28人通過に対してPFC者がなんと20人も……そしてGr1がその下方に17人(^_^;)36人通過でもGr1ボーダーの超狭き門に……。
この曲ってそんな簡単だったっけ???つーかレベル高すぎでしょー(汗
ボーダーはPf41のGr1で、逆ボーダーはPf42のGr1でK.K-OTLさん。
俺はPf47のGr1でボーダーにPf6個及ばず余裕の敗退orz
しかし、Gr1で敗退とは………。
まぁなんでもないとこで早Gr叩いたのが痛かったな。でもこれが実力。
ボーダーに同点者がいたのでUN-LIMさんとLEGENDさんでICEICEを……これはUN-LIMさんが制しLEGENDさん惜しくも敗退。
■天下一一回戦(28人)
課題曲、激不沈艦
28人が踏んで見事に一発でPFCにしたのは、Tobariさん、ぶろすさん、眼鏡ことがほうくん、八王子の星wCGさんの4人!!CGさんが16分2連2連を全て5連にして踏んでいたのが印象的だった。
あと対戦相手がくじで決まる時にれがしーさんはよはんさんと踏むことになり、「ぁぁあーー」って言ってた(笑)←それもそのはずで、よはんさんはこの曲の全一ですもんね。
んで、ここで相手にPFCされ一旦負けたもののルールで敗者復活した2名はDISNEYさんとMSKNPさん。
有力どころのれがしーさん、じーずくんはここで敗退。
■天下一二回戦
課題曲、イフユーからのイフユーリミの合計。
この中で両曲ともPFCにしたのは、ゆーぴょんさん、茜神さん、よはんさん、MSKNPさん、KIDさんの5人!!
KIDさんに至っては両曲のPf足しても31個とか……。続いてゆーぴょんさんの35個。関西マベアタッカーの実力を見せられた結果に。
ここでぶろすさん、きゃぷてんさん、RIN-GOさん、がほうくん、CGさん、ざんげさん、へじさんが敗退。
■天下一三回戦
各自激鬼の難易度14以下から一曲ずつ自選し先に2本獲ったら勝ち。同点の場合白薔薇で決着。
この3回戦でやはり盛り上がったのはゆーぴょんさんとKIDさんの試合で↓
まずKIDさん選曲の激ゼファー
ここはKIDさんがきっちり潰してまず一本←ていうか一回で潰すって……???
そして対するゆーぴょんさんの選曲は激この子(ゆーぴょんさん全一)
ゆーぴょんさんこの子一発で潰して会場から大歓声が……ないわぁ(汗
で、ゆーぴょんさん巻き返し。
そして、白薔薇
ゆーぴょんさんPFCかぁと思ったけど最後の最後でGr1個……ここもゆーぴょんさんが獲って勝利。
この子PFC安定とかもはやすぎ…。
他では茜神得意の三毛猫を996410にする安定っぷりを見せ一本獲ったが、んごさんを前に敗退。
でも茜神マジで強くなってる。
ここでよはんさん、茜神、KIDさん、MSKNPさんが敗退。
■天下一準決勝
ここまで勝ち残った4人が一曲ずつ選曲し、ノンストップオーダーコースを作成しスコアを競う。4人の中で上位2人が決勝通過。
一曲目T.T-AHTさん選曲の激INSERTiON
二曲目んごさん選曲の激GOLDRUSH
三曲目DISNEYさん選曲の鬼bag
四曲目ゆーぴょんさん選曲の激この子
以上の4曲でオーダー。
この準決勝ではT.Tさんが圧倒的に強かった!!
三曲目まできっちり潰してこの子でGr3個叩いたのみで967172で唯一の96万台を叩き出した。さすがマベアタッカー。
あとゆーぴょんさんがまたこの子潰しちゃいました(汗←もはやすぎる…。
結果は1位はT.Tさんで2位は959でんごさん、3位は957でDISNEYさん、4位は955でゆーぴょんさんでした。1位以外は僅差の勝負になりました。
■天下一決勝
難易度15以下で自選し3本先取したほうの勝ち
T.T-AHT vs んご
T.T選曲 激i feel…
999640-996560
T.Tさんの得意曲、きっちり潰して一本先取。
んごさん選曲 激ハデス
988500-998370
んごさん単発踏むかのごとくGr1とか……発狂だよねこれ?すげぇ。
T.T選曲 激アンリアル
997210-999770
T.Tさんバー無しで踏んでGr0のMISS1個、んごさんはきっちり潰してんごさん2本目でリーチ。
T.T選曲 激パラエボ
999620-999850
両者PFC!!
ここでもまたT.Tさんはバー無し。んごさんは140コンボまで真っ白でPf15でゴール←ないわぁ
よって3本先取したんごさんの優勝が決定!!
おめでとうございます。
準優勝のT.Tさん…言わずとしれた超スコアラーですがバー無しでの安定感の高さも凄いものがありました。
ちなみに、天下一部門で潰れた曲なんかを紹介しようかと…。
激Heatstroke、激不沈艦、激イフユー、激イフユーリミ、激SOULCRUSH、激ゼファー、激この子、激INSERTiON、激GOLDRUSH、鬼bag、激i feel、激アンリアル、激パラエボの以上13曲が誰かの足によって一発で潰れています。
白薔薇のPFC者はでませんでした。
ここからは真足神部門になります。↓
■真足神部門予選
鬼FAXXと激プリンの合計スコアで勝負。
上段FAXX下段プリン
・RIN-GO vs がほう
975940-983180
984770-992950
RINGOさんバーなしでプリンのラス滝一本目まで黄色コンボ、対するがほうくんは滝をうまくまとめてGr7のAAAでゴール←2人ともなさすぎですからwww
・UN-LIM vs TAKASKE
991760-977070
943750-910510
FAXX=UN-LIMを地で行くスコアでAAA獲得。
・じーず vs えむび
959570-976740
947990-975890
えむびさん難易度18を3曲AAAにしてのこの部門への参加。AAAにしようとして出来るのがもはや。
・こうじP vs ぶろす
948450-981830
957760-990070
こうじPさんバレリーナの如くの爪先踏みでFAXXフルコン。ぶろすさんはプリンをAAAに……。
ここで勝ったのは、がほう、ぶろす、RIN-GO、えむびの4人。
■真足神部門準決勝
難易度18限定で2本先取したほうが勝ち
・えむび vs がほう
がほう選曲 鬼エタラブ
947370-987570
えむび選曲 鬼DEAD
930680-946070
勝者がほう
・RIN-GO vs ぶろす
ぶろす選曲 鬼エタラブ
971310-990800
RIN-GO選曲 鬼ヴィジョン
975300-986560
鬼エタラブを切ってもAAAにのせ2本先取したぶろすさんの勝ち。しかも、ぶろすさんこれ踏む前の足慣らしで激伝説潰してました!!伝説は準備運動で潰れるレベルらしいです…。
RIN-GOさんバー無しの安定感がヤバイ。
■真足神部門決勝
難易度18限定で4本先取したほうが勝ち。
・がほう vs ぶろす
がほう選曲 アンリミX
993440-994550
ぶろすさん停止まで黄色コンボ!!ヤバイヤバイ!!終わってみれば超僅差でがほうくんのスコアで負けるって途方もない…。
がほう選曲 鬼エタラブ
991370-995480
ぶろすさん380コンボ付近まで黄色コンボ!!ヤバイヤバイ×2!!
しかも、両者AAA。がほうくんのスコアが負けスコアになるのが恐ろしい限り。ちなみにぶろすさんはGr4つ←ないっす。
がほう選曲 鬼NGO
962660-945240
ここはがほうくんが一本獲得。
ぶろす選曲鬼DEAD
950760-969700
この曲一発でAAに持っていけるのは真足神だけか?な鬼畜な曲。ぶろすさん一本。
がほう選曲 鬼FAXX
983710-991590
ぶろすさん430コンボまで黄色だった、その後切ったりもしたがそれでもAAAでゴール。
結果1-4でぶろすさんの優勝!!2連覇達成おめでとうございます!!
がほうくんだってスコアみたら負けるスコアじゃないよねホントに…。真足神なんて雲の上でもまだまだ成長を続けているんですね。恐ろしい。
ホント目の前で起こってることが想像を遥に超えてて貴重な経験が出来た!!
マジで目の前でこの子が2回潰されたり、伝説がサクッと足慣らしで潰れたり、難易度18でAAAが連発したり………等など、あの場にいれたことをKOU1さんに感謝したいですネ。
ありがとうございました!!
賞品もホント豪華で、トロフィーに盾、大会オリジナルポロシャツにマグカップにサイン入り色紙に洋菓子等々、超大赤字の理由が頷けました(笑)
いや、ホントに豪華なんですって!!
トロフィーなんて両手で持つサイズでKONAMIのロゴ入りですぜぇ
盾も凝っててクオリティが高い!!
もっと募金すれば良かった←現金な話でスイマセンwww
あと、KOU1さんの最後の挨拶………今思い出しても………なんだけど、友情ってホントにイイ……。泣ける。KOU1さん泣いてるしそのお相手KIDさんも……。
主催挨拶は他にもいろいろ聞いてて感じることがあったなぁ
大会の重みとか……。
でもとにかくすげぇ楽しかったです!!
主催ならびにスタッフの皆様ありがとうございました!!
スポンサーサイト
- 2010/09/20(月) 01:21:17|
- 大会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2