



2011年がスタートしてもう1ヶ月過ぎたとか………ないわー
■New York EVOLVED ver.c
前に、れがしーさんが紹介していた曲の別ver.。
マジ収録熱烈希望!!カッコよすぎだろっ!!
アツいロックで始まり、中盤のピアノソロから摩天楼上空を漂う感じのヘリサウンド!!
猛烈にカッコよすぎて堪らん。
あの曲作った方天才!!
日記、
さぁ今日は火曜日メインDAYがやってまいりました
そして、早速「シングル」ww
やっぱDPはいきなり踏めないです。
とりあえず、六本木Aの楽を潰して、同曲でしばしM.A………Pf8個まで。
この曲、判定アタリハズレあるなぁ
その後、IR終わっちゃったけど未クリアだったNORMALVS REPLICANTを4クレ……ヴァルキリーに到達出来たのが一回だけとかorzもちろん死亡。
しかも、一回Shinyの5倍外し忘れて5倍でアンチ(^o^;)
ソッコー死んだのは言うまでもないwww
あぁ~これクリアできない(>_<)
このまま熱くなるとヤバイんでDPに移行
収穫は、いずれも新曲で踊10譜面、激1譜面PFC。
その中で、踊六本木Aが潰れたのには驚いた!!
恐らく六本木の中ではAが一番最弱だろうけれど、配置は結構キツかった。
全一のえくせすさんバー無しでPf10とは?(汗)
あと、名曲Love Againが終了。最後ゲーだけど何度グレが出ても鬱にはならなかった(笑)
SP合わせて横一列。
DPはこのへんで、SPへ
SPに移行した1クレ目にいきなり大きな収穫が……
・激六本木A……Gr9のAAA゜(990290)
・激超侍……Gr7のAAA゜(992460)
六本木は、FUNOくんからミラーのアドバイスもらっていたんだけど、譜面研究をしこたま(正規)してたんで正規でいきました。
でも、アドバイスありがとね\(^_^)
んで、六本木でやたら足が軽かったんで同BPMの侍も今ならスコアでんじゃね?とか思って次に選んで踏んだら、一発で収穫のスコアが………。
繋がったんでS.A.に登録したら、1318.53→1328.71に、一撃で10pt以上上がったww
奇跡の1クレ!!
ただ、こうもナゼ足が軽かったのか考えてみると……直前にやってたダブルが効いたんではなかろうかと。普段、足が暖まらないとまともに発狂なんて踏めないんだけど(←コレ
足だけじゃなくて、ホントに暖まらないといけない場所って、実は腹筋と背筋なんじゃないだろうか?って思った。
直前に、ダブルの六本木Aや同じくダブルの難易度13あたりの曲を踏んでたおかげで腹筋と背筋がいつもより暖まったから足が軽かったんじゃないかと…。
そう考えると、腹筋や背筋がバランスよく使えているか否かにも発狂を上手く踏むコツがあるのかもしれない。
大抵足が固まってる時っていうのは、腹筋背筋もガチガチになって息すらまともに出来ない状態に陥ってるわけで(悪循環)、脱力出来てる時は腹筋背筋がバランスよく使えている状態なんではないかと…。
疲れた足を速く動かす→腿の筋肉では足らず腹筋背筋にも力がかかる→それにより息が苦しくなる→酸素を送れず更に苦しくなる→腿が更に固まる→……
足が固まる=腹筋背筋の限界?
俺が、腹筋を酷使する捻りが苦手なのも腹筋力がないからなのかもしれない。
そこを高めるにはやはりダブルか?
高速譜面(発狂)は足だけではなさそうだなぁ
しかし、どうしたもんかなぁ
1月のクレ数
75クレ
総クレ数
779クレ
少ねぇorz
スポンサーサイト
- 2011/02/01(火) 21:32:17|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0