30日から1泊2日で軽井沢へ家族旅行してました。
軽井沢やその周辺は全くと言っていいほど地震の影響というものは見られなくて、穏やかな感じだった。
スーパーに水や食糧はたっぷり売ってる(群がる人は0)し、地震の影響を受けて品薄になってしまっている納豆などは、地元産の納豆を大量に置いてカバーしていて、地元にそういった産業があるのはホントに強いなぁなんて感心していたり…。
あと、牛乳やヨーグルトなんかも普通に置いてあった。いずれの商品も世帯購入制限は無し。
今回の旅行の行き先を簡単に
1日目、
軽井沢プリンスアウトレットモール→→旧三笠ホテル→→鬼押し出し園→→旧軽井沢銀座→→ホテル。
初日、一番印象的だったのが鬼押し出し園に行く前の景色という罠wwwww
当日急遽行ってみようと決めて、なんの期待もなく行ったんだけど、鬼押し出し園につながる有料道路からのパノラマがまぁ感動的だった(^O^)あぁいう360°開けた標高の高い場所の景色というのは北海道でしか見れないと思ってたけど………プチ北海道発見(笑)ここは、また来よう。
あとは、旧軽井沢銀座で食べた定番中の定番ミカドコーヒーのモカソフトにも感動。久々に濃厚でまろやかなソフトクリーム食べた。
2日目、
お土産購入→→公園→→旧軽井沢銀座→→埼玉実家→→俺ROUND1入間www
1日目は拍子抜けするくらい暖かくて過ごしやすかったんだけど、2日目は強烈に寒くて手を出して歩けないくらいの極寒状態に(+_+)山道の山肌にはガンガン雪が残ってるし、まぁまだシーズンオフだからねぇ
2日目は何するでもなく土産を買って、近くの公園で遊んで、昼食べて、またまたモカソフト食べて(笑)14時頃軽井沢脱出。
締めが↓www

前作潰せなかった譜面が一発でつぶれたぁ~
って、いきなりいつもの日記に(笑)
発狂の収穫はなし(T-T)
一回だけAA獲れてた激伝説が、3回踏んで平均91万とか見切れていないとは言えヤバいorz………1.75w
発狂の成長には時間がかかるね。
スポンサーサイト
- 2011/04/01(金) 11:32:07|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0