発狂の入口?である難易度15のスコアをまとめてみました。
スコア順
・アラビ 997100
・六本木B 993030
・ZETA 992890
・超侍 992460
・セイバーリミ 990570
・Unreal 990400
・六本木A 990290
AAAはここまで
・MAX300 986430
・トリフェニ 985700
・アンリミ 981300
・Horatio 980150
・着物 979510
・NGO 975410
・六本木C 971690
・ハデス 971750
・伝説 956770
・赤300 952740
・鯖MAX 951050
・六本木D 951800(←4/6追加)
スコアにも出てるけど、95台の伝説、赤300が異常に苦手orz
でも、伝説なんかはバンバン潰してる人がいるから………苦手というよりは自力不足って言ったほうがいいね。
鯖MAXはあまり踏んでないから回数踏めばまだ伸びるはず。
いずれはALL97以上にして、他の曲もジリジリ上げていきたい。
ちなみに未プレイの六本木D、3.5倍でCまで踏んできた俺が2倍で見切れるかどうかが激しく疑問。AAまではいけると信じたいが……。恐くて手が出せん(笑)
着物なんかはかなり良譜面なんだけど、いかんせんBPMが速すぎる……170だったら最高だったのに……。
NGO、六本木C、ハデス………これは捻りの調子次第でスコアがかなりバラつくから、捻りの練習がてら安定させてく方向で…。
最近このあたりの曲ばっか踏んでるせいか、脚が張りまくってかなりヤバイ(^_^;)踏んだ次の日なんて屈伸運動すら出来ないしorz
なもんで中6日(週一)じゃないと、まともに踏めるとこまで回復しないのがなんとも切ない(泣)
そういった意味からもスコア更新には時間がもの凄くかかる訳で…………ガンバろ
3月のクレ数
91クレ
総クレ数
954クレ
3月は結構踏んだつもりだったんだけど、100クレもいかなかったとか……。
スポンサーサイト
- 2011/04/04(月) 12:35:15|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0