4日、5日、6日と2泊3日で、名古屋と伊勢に家族旅行に行ってきました。
平日休みの恩恵を受けまくってる俺としては、どこ行っても混雑必至で宿泊費も上がるGWなんかには出掛けたくないんだけど、子供2人が幼稚園に通い始めてしまった今、そうも言ってられないので覚悟を決めてww
まず、初日は昼過ぎにゆったり出発してこの日は移動だけ。宿をSKE(栄w)にとっていたのでブラブラ歩いてメシ、その後高島屋のデパ地下で発見しムショーに食いたくなったコイツを、名古屋なのに(笑)↓

うめぇ(←ホテル戻ってソッコー食った(笑)
ギトギトした甘さのあんこを想像してたんだけど、甘過ぎなくてすげぇ食べやすい。あんこ食べて胸焼け胃もたれしなかったのって久しぶり、こりゃ老若男女うける訳だ。
2日目、実は急遽決めた伊勢神宮へ名古屋から小トリップ
7時半出発で2時間強くらいで着いたんだけど、まぁ人人人…………さすがパワースポット人気が違うw
時間の都合上、外宮と内宮が離れている事を考慮し、外宮は飛ばし内宮の方だけ観光(本来は外宮→内宮と回るのが正式らしい)、一通り神宮内を観光してパワーを頂き、おはらい町通りでメシ&土産を物色。
道中、カキ焼きの匂いにつられ焼きカキを2個ほど………反則な旨さ。
昼メシは伊勢うどんをたべたんだけど、これもまた独特で旨い!!
スープは丼の下の方に軽く入ってるだけで、かき回しながら食べる感じ。そのスープは真っ黒なんだけどしょっぱくないというなんとも不思議な味。
熱いのが苦手な人にはうってつけです。
赤福といい、ここは子供や老人に優しい町だな。
で、土産は昨日も食べたお約束の赤福を、本店にてゲット!!
言うほど混んではいなかったけど、行列が絶えることはなかった。恐るべし赤福。
ここから少し移動して、夫婦岩を見に二見へ……。
正直、かなりデカイ岩を想像してただけに実物見ると……まぁ感じ方は人それぞれ。
伊勢を後にして、名古屋に戻り熱田神宮→大須観音→町ブラブラ→子供のHPが0になり観光終了。。
夜は、樞(くるる)という名古屋メシを出してくれる居酒屋さんで食べました。
手羽先うまいよ手羽先、あとはどて盛り、親子丼、味噌串カツなどなど食べて一同満足。
ホテルに真っ直ぐ帰るかと思いきや、例の発作が軽く起きたんで1クレだけという約束のもと、俺だけ、樞から30mほど歩いたとこにあるキングジョイというゲーセンにチェックイン。
踏んでる方がいたんでmixiをチェックしてたら、アーバン離脱してメシを食いに………という、まゆげさんのボイスが、それも2分前とか………うっ、目と鼻の先にまゆげさんが…………挨拶だけでも………しかし、約束は1クレだけなので時間はせいぜい15分くらい……………断念orz
なんというニアミス。
しかし、約束守らないとDDRそのものが出来なくなる可能性があるので(笑)ケジメは必要。
DDRは収穫なし、1クレじゃムリwww
そう言えば、Shiny Worldで発狂EDIT踏んでた人がいたけど、どうやって?
↑ヤバイこと言ってるかな?俺。
最終日は、名古屋城見て昼前に名古屋を出て帰宅の途へ
名古屋城は2回目だけども、天守閣にお土産屋さんがあるのはどうもなぁ(^_^;)
タイムスリップしてきた徳川家康が見たら卒倒するだろうな、
オー マイ ガーッ
って言いながらwww
実家に土産を持ってくという口実に俺は入間のR1へ
(←お約束の病気
EDP MAX LOVE

Pf22。
PFCアタックしてると曲なげぇwww
最後に、今回の旅行は全て車移動だったんだけど、
総走行1043㎞に対して、使ったガソリンが51リッターだった、計算するとリッターあたり20.45㎞走ってることに………。そこそこ渋滞もハマったりしたのに
ハイブリットでもないのにスゴいよFIT。
あともう一個、ラウンドワン府中本町店が出来たみたいだから新筐体の新筐体を踏みに今度いってみようと思います。
調布勢が流れる予感。。
スポンサーサイト
- 2011/05/07(土) 13:21:33|
- DDR・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ツッコミどころ満載すぎて、どこから突っ込んでいいのやら(^_^;)
とりあえず旅行いいな~、赤福&病気乙!
- 2011/05/08(日) 18:31:28 |
- URL |
- まっつー #-
- [ 編集 ]